各セクションのご紹介
(チーム医療)
- 
医局
詳しくはこちら
 - 
看護部
詳しくはこちら
 - 
地域医療連携室
詳しくはこちら
 - 
作業療法室
詳しくはこちら
 - 
薬剤部
詳しくはこちら
 - 
栄養課
詳しくはこちら
 - 
その他のセクション
- ●事務部
 - ●検査室放射線科
 - ●臨床心理室
 - ●生理検査室
 - ●歯科
 
 
チーム医療
各チームの職員、医師(医局)、看護師(看護部)、薬剤師(薬局)、精神保健福祉士(相談室)、作業療法士(作業療法室)、栄養士(栄養部)、事務員(事務部)が、各々の専門分野を活かしつつ、他の職種と連携して、包括的なチーム医療を行っています。
具体的には、以下のようなことを実施することで、一人ひとりの患者様の立場を最優先しています。
| 委員会名 | 活動内容 | 
|---|---|
| 医療安全委員会 | 事故防止マニュアルの作成、実践の把握と評価 | 
| 感染対策委員会 | 感染防止の実践と評価 | 
| 褥瘡対策委員会 | 褥瘡ケア及び蓐瘡対策の実践と評価 | 
| 栄養管理委員会 | 栄養管理が適切に計画、実施、評価されているかの監督 | 
| 行動制限最小化委員会 | 行動制限の目的、方法、実施時間、制限を受けている病床等の評価 | 
| 個人情報保護法委員会 | 患者様の情報を守るマニュアルの作成、実践の把握と評価 | 
| 地域移行推進委員会 | 早期退院に向けての調整及び長期入院者への退院促進の計画・実施・評価 | 
| 給食委員会 | 給食の適正運用の評価と患者様のニーズに沿った給食の提供 | 
| 防災委員会 | 災害の予防及び人命の安全確保と物的被害の軽減 | 
| 薬事委員会 | 薬剤の新規導入や在庫調整についての審議、薬剤の知識の普及 | 
