- TOP>
- 重度認知症デイケア ひまわり>
- デイケアの内容
デイケアの内容

| 健康チェック: | 体温、血圧、体重等の測定を行います。 |
|---|---|
| 診察: | 精神科医が診察を行います。 内科、歯科、皮膚科の診察もあります。 |
| 検査: | ご利用開始時、開始後は定期的及び必要時に血液検査、胸部レントゲン、頭部CT、心理検査、心電図などを行います。 |
| 昼食: | 仁明会病院で準備いたします。 |
| 作業療法: | 体操、音楽、手工芸、ゲーム等を行い、心身機能の安定と維持をはかります。 |
|---|---|
| その他: | 理・美容室もご利用いただけます。 |
デイケア ひまわりの一日

| 8時00分〜 | 送迎 |
|---|---|
| 9時45分〜 | 到着、健康チェック、水分補給 |
| 10時45分〜 | 作業療法・午前のプログラム/入浴(月・火・木・金) |
| 12時00分〜 | 嚥下体操、昼食 |
| 13時00分〜 | 歯磨き、(木)のみ歯科衛生士による口腔清掃 |
| 13時30分〜 | 作業療法・午後のプログラム |
| 15時00分〜 | おやつ、茶話会 |
| 16時00分〜 | 出発、帰宅 |
年間行事の例
令和元年度
※様々な行事を行っています。
| 4月 | 散策(桜のお花見) |
|---|---|
| 5月 | 兜作り |
| 6月 | クッキング |
| 7月 | 七夕 |
| 8月 | なし |
| 9月 | 運動会 |
| 10月 | 遠足 |
| 11月 | クッキング |
| 12月 | 紅白歌合戦 |
| 1月 | 鏡開き |
| 2月 | 節分 |
| 3月 | ひな祭り |
家族の集い
目的:
家族間の交流、情報交換、疾患や介護に関する相談、ご家族と職員の交流
対象:
ご利用者様のご家族
日時:令和元年6月、11月の各第3土曜日 10時00分〜13時00分
※年に2回、家族の集いを行っています。
